墜落した飛行機に搭乗するはずだった一人の人間捨て猫を拾ったことによりその事故から免れることができた。この話本当なんでしょうか?もし本当だとしたらかなり感動的なお話ですが、創作も入ってますよね。でも泣けてきちゃう・・・・
twitterの反応
ネットの反応
No.1:
No.61:
>>1
猫の名前が日航ww
ふいたw
No.64:
>>7
お盆でキャンセル待ちな
明石家さんまは助かったけど、
キャンセル待ちで代わりに亡くなった人がいるから喜べないと言っている
>>1も事実なら、こんなん記事にしたらダメって
ちょっと考えれば分かるだろ糞が
No.153:
>>64
いつも思うんだけど、明石家さんまは本当なのかな?
所詮はタレント。
面白おかしければいいわけでさ。
事実で無くても、言ったもん勝ちみたいな。
No.71:
>>1
このピアニストの売名だろ
No.110:
>>1
よくまあこんな嘘話を堂々と流せるなー
No.154:
>>1
こういう話を聞いて、胸をえぐられて傷つく遺族もいるのに無神経な奴だな
公表せずに身内だけで喜んでるだけにとどめろよ
No.177:
>>1
まあただの偶然だわな
稲川淳二とか他にも何人もいるじゃん
No.178:
>>166
まったくの偶然なんだろうけどね。国内だけでも、1億2千万人もいれば、
そりゃあ奇跡みたいなことなんていくらだもあるだろうし。
ある程度の年齢の人なら、誰だって、ちょっとした偶然があって喜んだ
みたいのは体験したことがあると思う。
ニュースなんて見ると、逆に運が悪くて亡くなってる人もいるんだよね。
でも、>>1 これはいい話だな、と思った
No.190:
>>1
ただの偶然だと思う。
自分も311の時、松島旅行の予定だった。その年は寒かったので予定を一月ずらした。
No.218:
>>1あっそ。良かったね。どうでもいいわ。
No.261:
>>1
日航と名付けた
いや、センス悪い
No.268:
>>1
この日は全便満席でね
空席待ちで喜んで乗った人が代わりに死んだんだね
あと1人で乗れなかった空席待ちの人は良かったね
No.315:
>>1
捨て猫一匹のために仕事をキャンセルできた仕事だったのが幸いしたな
No.2:
ネコと和解せよ
No.18:
>>2
ネコの国は近づいた
No.168:
>>18
猫の国へは帰れない~
No.45:
>>2
死後ネコの飛びますにあうあうあー
No.63:
>>2
唯一のネコ・キリスト
No.114:
>>2
ネコは見ている
No.176:
>>2
例のアレですね?w
No.235:
>>2
早えよw
No.3:
叔父さんの空いた席に座ったのが、世界的に有名な・・・
No.4:
遺族からしたら複雑な話だな
No.5:
本当だったら日航と名付けないだろ・・・
No.99:
>>5
ビンゴ!
No.250:
>>5
自分も、日航とは名付けたくないな
No.260:
>>5
もしホントなら相当アレなお方だろうな。
No.309:
>>5
ネコに「ニンゲン」って名付ける家族もいるんだ
ずれている人は案外多いのかもな
No.318:
>>5
嘘だったら、じゃない?
No.6:
猫を大切にする人には幸運
猫を虐待する人は家がガス爆発
No.53:
>>6
J松原のことか
No.7:
確かあの飛行機は満席で飛んでいたはず・・・
No.337:
>>7
友達は首都高で渋滞にハマって乗れなかったらしい
No.8:
「不思議な何かに守られた気がする・・・」
それは、気のせいです
猫は他人様の家にマーキングの臭いウンコをしていく
ならず者です
猫好きを自認して
平然と放し飼いしてるバカ飼い主は人間のクズです
No.9:
キャンセル分で搭乗した人が居る
No.185:
>>9
おふう
No.10:
遺族が聞いたら気分悪くすんじゃないの?
おたくの父親は助かったけどうちは…って
しかも猫の名前日航って…
なんかずれてる
No.65:
>>10
だよね
この叔父さんのキャンセルした席で亡くなった方いるだろうに
しかも520人も亡くなってるから、遺族も一万人単位でいるだろう
他人の死があって叔父さんが生きてるのに、それをおかしいと感じないのか?
No.11:
犬は主人の栄達を望む
猫は主人をそのうち食いたい
両者とも飼ってれば運気が上がる
No.12:
よぅし!ぼくもがんばるぞ!
No.13:
キャンセル待ちに乗ったのは、、、
No.14:
キャンセルが出たので搭乗した人を知っている。
軽率な話はやめてほしい。
No.17:
こんなの些細な運の話に過ぎない
だからどうしたレベル(`・ω・´)
No.19:
つか
まぐまぐってまだあったのな
メルマガサイトやろ?
No.20:
川上慶子の白パンティで充分ですわ
No.21:
代わりに誰かが死んだ(´・ω・`)
運命なんかそんなもん
No.27:
>>21
そういう事や
読んで気持のいい話ではない
こういう話は控えてほしい
No.306:
>>27
しかしよ、お前が新卒や中途で入った会社の席は、定年退職やクビで泣きながら去ったおっさんが座ってたとこやしな
No.22:
日航とは付けないでしょ…。
No.23:
飛行機代捨てれるブルジョワ
代わりに乗った人を殺した捨て猫
いろいろ考えさせられるね
No.24:
偶然やろ
No.25:
しかし、お盆で満席の飛行機を
捨て猫一匹で仕事の便をキャンセルする人と
いつもは乗らない日航にこの日たまたま乗り合わせる人と
運命というのですかね。
No.26:
うちの猫は旅行に出かけようとしたり用事で留守にしようとかばんに荷物を入れていると
足をひきづったり下痢したりする
予約をキャンセルすると治る
No.29:
>>26
ネコがいるから旅行をやめる
きっと、旅行に行ってたら死んでいた、
この猫が助けてくれたんだ。位、ネコ好きな人は思うよね。
このおじさんも実はこの事をあまり世間に言って欲しくないと
思ってると思うよ、ここにもいるけど、実際快く思ってくれない人もるし
何より、その飛行機に乗っていた人の事を思うととても他人事とは
思っていないと思うし。猫を大切にしたのも、そういう事も含めてだと思う。
No.95:
>>29
いや 普通に遠出しようとする度にやられるとチッって思うよ 全然旅行行けてないし
家族はいるから留守番にはならないし仕事行く時にはしないし
No.101:
>>95
ネコ「ふっふっふ・・・」
No.258:
>>26
それ猫が演技してるんだろう
荷物まとめ始めたら居なくなるのを経験上知っていて
それで寂しくなるから行かせまいと病気の演技をしてるの
賢い動物は皆そうする
No.278:
>>26
連れて行けばいいのにw
ぬこに首輪して散歩に出す人いるしな
No.28:
キャンセル席に乗った人に配慮してばかりならば、この話は永遠に葬り去られて誰も知らなかっただろう
どんな航空機事故にもキャンセル席に乗った人はいるのだから、気の毒ではあっても仕方がない
せいぜい「次は猫が全員を救ってくれるといいね」とぐらいしか言いようがないだろ
No.30:
ぬっこー
No.31:
たまたま、偶然、必然、運命
オカルト信者じゃなければこの出来事に貼る好きなラベルを選べばいい
No.32:
さんまもこの便に乗る筈じゃなかったっけ?
何かで乗れなくてあの事故
そこから生きてるだけで丸儲け=いまるになるんだが
No.34:
本人から聞いたらいい話でも
記事化されると胡散臭くなる話ってあるよね
No.36:
あるよね
まだ課題が残ってたのさ
No.37:
猫好き嫌い。猫は嫌いじゃない、好きでもないけど。
No.38:
ネコ推進計画 犬撲滅計画をしてるのも飛行機を落とした人間のこともやばすぎて
かけないんだろうな
No.39:
そんな叔父さんが毎朝欠かさずに飲んでいるのがこの緑効青汁
No.40:
向田邦子が台湾で亡くなったのは悲しい
損失だった
No.319:
>>40
向田さんも無類の猫好きで有名だったね。
当時飼ってたマミオに台湾旅行寸前になんらかのアクシデントがあれば絶対中止してるはず。
No.43:
出張はどうしたんだよwww
No.44:
日航機関係こういう話多すぎ
創作話も多分に混じってるだろ
No.46:
嘘くさ
No.47:
何か稲川淳一が似たような話してたな
No.48:
たまたまだな、ネコの名前は日航よりタマがよかったな
No.50:
名付けるなら日蓮とかじゃ……
No.51:
明石家さんまの話は有名だと思うけど、
他に小池百合子もキャンセルサバイバーじゃなかったっけ?
No.52:
最近タイで爆発騒ぎが多いけど、父の会社の人が通りかかったら子供がぐずったので
ホテルに帰ったらその現場が爆発してたんだって
No.54:
日航とか呼びにくいし、呼ぶたびに500人以上も死んだ事故が思い出される。
普通に考えてありえないのでは。
No.55:
猫好きのオッサンは何かに守られて生きた。
一家の大黒柱である夫、将来ある子供達は、
理不尽にも御巣鷹の尾根で死んだ。
No.57:
ウチの猫も日航に改名しておこう